赤ちゃんとのご対面を心待ちにしながら過ごす“妊婦ライフ”。約10ヶ月間の妊娠生活を、妊婦さんたちはどのように過ごしているのでしょうか?現在妊活中の人も、妊娠中の人も、他の妊婦さんが日々どんな生活を送っているのか、気になりますよね。先輩ママたちの充実した妊婦ライフをご紹介します♪
『妊婦ならでは』の
楽しみ!!
母子健康手帳に日々の記録をメモ書き・赤ちゃんグッズを手作り・母親学級に参加…妊婦さんになったからこそ、楽しめることがたくさんあります♪
つらいつらいツワリの期間、唯一の楽しみといえば母子手帳を手にして妊娠を実感すること!ツワリの症状や体調などを書く欄にはビッシリと週ごとにメモ書きしたり、体重管理はいやだけど、検診の欄がうまっていくのを眺めるのが幸せなひと時です。三人目の妊娠中だけど、一人目の時から母子手帳はメモ書きでビッシリです。生まれてからも子供の成長の記録をビッシリ書いていってます。
(ふたりっこさん)
普段は裁縫をしませんが、手縫いでできるシンプルなグッズを作りました。縫いながら、どんなふうに遊んでくれるかな?と想像するのが楽しかったです。
(あきさん)
ベビーグッズ!お腹の子どもを思いながら作るのは楽しいですよね♪前回の妊娠中に、お兄ちゃんに作ったので、今回お腹にいるツインズにも楽しみながら作りま~す☆
(モコさん)
次の子で4人目の出産となりますが、今まで母親学級等に参加したことがありませんでした。地域の母親学級でマタニティヨガも教えてくれるらしいので是非参加してみたいなぁと思いました。
(こはるびよりさん)
待ちに待った安定期☆
行動範囲も広がります
妊娠経過が順調なママは、安定期には、旅行に行ったり、妊婦さんでもできる運動を始めたり、アクティブに過ごす人が多いようです♪
妊娠中にヨガデビューして、今も続けてる☆産後ケアにもおすすめ~~~yo^^yo
(赤くておおきなりんごさん)
マタニティベリーダンスっていうのをやりました☆結構普通に動いて、あ、こんなに動いていいんだ!って思いました♪
(かおりんさん)
車で京都や大阪、地元 沖縄の子達を応援しに甲子園も見に行きました!!
(ちーちゃんさん)
ディズニーリゾートにいきました。妊婦に優しい心づかいが詰まっていました。
(へろママさん)
二人目の妊娠中に。産まれたらしばらくは旅行なんて行けないし、上の子と3人で出かけるのも残りわずかだということで、思い切って沖縄に行ってきました。
(ふみ☆さん)
今しかできない!?
出産前に
やっておきたいこと♪
いよいよ出産目前!もうすぐ赤ちゃんとの生活が始まります。この時期にはぜひ、産後はなかなかできないことをやっておきましょう☆
やっぱり大好きな人とゆっくり過ごす。産まれてきたら、なかなか時間が作れなくなると思うので。
(りんごうさぎさん)
夫が週末の度にどこかへ連れだしてくれるので、ディナーやランチを楽しんでいます。でも食べ過ぎないように気をつけないと!!(後略)
(LOVEたんさん)
夫とゆっくり食事をとりながら、新たに増える家族のことを考える時間にします。
(Joneyさん)
産後、美容院に行けるとは到底思えないので、行くなら今のうちでしょう。
(カピコさん)
赤ちゃんが生まれたら、美容院には行けないので、気分転換にすっきりと切れました
(コンテママさん)
いかがでしたか?先輩ママたちは、妊娠期間を通していろいろな楽しみ方を見つけ、それぞれ思い思いの妊婦ライフを過ごしているようです。みなさんもぜひ、自分なりの楽しみ方で、お腹の赤ちゃんとの素敵な妊娠生活を送ってくださいね♪