おしるしとは
少量の血が混じったおりもののこと。お産が近くなると、子宮口が開きはじめたり、子宮が収縮して卵膜が子宮から少しはがれはじめたりして、出血することがあります。このおしるしがあると、数日以内に陣痛が始まるといわれ、お産が始まるサインのひとつに挙げられます。
おしるし、
みんなはどうだった?
Q. おしるしから出産までどのくらいの日数でしたか?(回答者数=2143名)
おしるしがなかったという人が大半。なくても不安になることはないのですね!
先輩ママの
おしるしに関する体験談
先輩ママにおしるしが来たときの感想を聞きました。「正直あれがおしるしだったのか今もわからない…」というご感想が意外と多数でした。※( )内はおしるしから出産までの日数です。
-
「これがおしるしかな?!」と思うほど、微量だったので半信半疑でした。が、しばらくしてから実感がわき、夫に「おしるし~!!」とトイレから叫びました。
あすかさん[石川県](4日)
-
うわっ!!とうとう来たっ!って感じでしたね。ドキドキして本当に赤ちゃん産まれるんだぁ~って。その時に使ったトイレットペーパーを記念にとっておきたいくらいでした(笑)。
まひるさん[北海道](1日)
-
本で読んだり人から聞いていた「ピンク色・褐色」ではなく、乳白色(普通のおりもののようなカンジ)のものが出産の2日程前にありました。気にはなりましたがどこにもそんな色のおしるしがあったなんて書いてなかったので、まさか、と思ってました。すると2日後の朝に破水。病院についてから先生に聞くと「そういう色の場合もある」とのことでした。マニュアル(?)通りにはいかないものですね~。
ヨーコさん[兵庫県](2日)
-
「あ、ついにきたか?これが“おしるし”なのか」、と感慨深く、覚悟した。
マリくんさん[東京都](1日)
-
予定日より遅れていたので「いよいよだなあ。これで電話やメールがこなくなる。」と思った。
すずおとさん[三重県](1日)
-
「 あ~~!!!や~~っと赤ちゃんに会えるぅぅ~!!!ヽ(≧▽≦)/ 」という感じ。
りりまるさん[東京都](1日)
-
おしるしがあってもすぐには陣痛が来ないとは聞いて知っていましたが、でも、「私もとうとう出産になるのか」と、期待と不安でドキドキしたのを覚えています。おしるし後、いつ陣痛が来ても大丈夫なように、お風呂に入り、入院の準備の確認をして、パパにも連絡をしたりしましたが、結局、陣痛が来たのは、おしるし後10日ぐらい経ってのことでした。
おじぎそうさん[埼玉県](1週間以上)
-
予定日から1週間過ぎた夜中、いっこうに産まれる気配がないので旦那や友達とカラオケをしていたときのこと・・・。広瀬香美とか腹筋を使いそうな歌ばかりを歌っていたら、カラオケ屋のトイレでおしるしを確認。「やっときた!」とその場に居合わせたみんなにすぐ報告。「大きいお腹もおそらく今夜が見納めだからね~」、とみんなにお腹をさわってもらい、写真をいっぱいとった。
ゆひままさん[兵庫県](1日)
-
ああ、そろそろだなーと思ったと同時に初産なので怖かった(これからどうなるのかなと思って)。最初はおしるし後、すぐ陣痛が起こるのかと思った。2人目、3人目のときはおしるしはなかった。
tomoka88さん[山口県](4日)
-
陣痛らしきものがきかけていて、それからのおしるしだったので、やっぱり陣痛だったのか、と陣痛を再認識させるきっかけのひとつとして受けとめていた。
かみゆさん[京都府](1日)
-
おしるしかどうか、今でもよくわからないのが本音です!前日に、旦那と久々にしてしまったので…(笑)。
めるままさん[埼玉県](7日)
-
いよいよだーっと思ったが・・・・・その先が長かった。
まちゃらったさん[東京都](5日)